名護市【伊差川食堂】Aコープに併設!JA資材センター もあり地元客が多いお店

名護市

みなさん こんにちは!
アナログ中年のマルキライトです。

今回紹介するお店は名護市にある
【伊差川食堂】

Aコープモーレ店(スーパー)と併設され
JAの資材センターもあり
敷地一帯が地元客で溢れているお店です。

実際に伺ってまいりましたので
まだ行かれていない方が
参考になれば幸いです。

マルキライト
マルキライト

当記事は2022年5月に
公開しましたが、
料金等が変わっており
一部変更しています。

2025年6月現在

店内の雰囲気

テーブル・座敷合わせて
40人近くは入れる広さ。

Aコープ(スーパー)と併設されている為
入口が①外から②スーパーから
と2箇所あります。

水はセルフサービスですが、
アイスティーなどもあり
嬉しい限りですよ。

メニュー表

食券購入による注文ですが、
近くの壁一面には写真付きで
メニューが貼られてあるので
参考にしましょう!

伊差川食堂プチ情報!

何回か家族でお邪魔しましたが、
独自のサービス等があったので
プチ情報をお伝えします。

プチ情報①

ご飯は無料でジューシーに変更可!

【とうふチャンプルー】780円

ご飯は 白米とジューシーを
選ぶことができます!
特した気分になれますよね。

しかし選べるのは
定食系のご飯のみです。
カレーや丼物は選ぶことは出来ません。

プチ情報②

●次回から利用できるサービス券!

運ばれるお膳の片隅には
次回から使えるサービス券が
毎回 置かれてあります。

①ジューシー
②いなり
③オレンジジュース
どれかを1品のサービス

そりゃあ次も行きたくなりますよ~
しかし私はあることが気になりました。

マルキライト
マルキライト

定食のご飯を
ジューシーにしたいのに
サービス券も
ジューシーにしたら
2杯は食べられないよ~

お店の方に尋ねると…

お店の方
お店の方

小さなパックに入った
ジューシーを
持ち帰りすることができますよ

サービス券のジューシーは
テイクアウトも可能です!
素晴らしいですよね。

プチ情報③

●ランチA・B・Cの違い

沖縄によくある
揚げ物が多いガッツリ系のランチ。
A・B・Cの違いを解説します。

【Aランチ】950円

【Bランチ】850円

【Cランチ】750円

写真で見ると
すぐに違いが分かりませんが
表にすると理解しやすいです。

Aランチトンカツ・ポーク卵・唐揚げ・メンチカツ
Bランチトンカツ・ポーク卵・唐揚げ
Cランチトンカツ・ポーク卵

品数と値段が比例しているだけなのです。
その日の体調や気分で

選ぶと良いでしょう!

その他 食べたもの

【あぐーそば】880円

伊差川食堂の沖縄そばは
あぐー豚100%の出汁!

豚肉とたっぷりのモヤシは
食べ応え抜群でした。
ぜひ味わって下さい!

マルキライト
マルキライト

麺は沖縄そばには珍しい
細麺を使用していました

【チャンポン】700円

どの食堂に行っても
沖縄チャンポンにハズレなし!

卵でとじられ食べやすく、
野菜を取りたい人にはお勧めします。

【みそ汁】750円

初めて食べた感覚のみそ汁でした。
味噌の味がなく透明系で塩味な感じ。

沖縄の食堂が誇る一般的な
みそ汁をイメージして食べたら
戸惑うかもしれません。

マルキライト
マルキライト

ちなみに、こちらのご飯も
ジューシーにしました。

【お子様そばセット】550円

値段がリーズナブルなので、
お子さんがいるご家庭には
重宝しますね。

AコープやJAの資材センターなど
敷地一帯が地元客で溢れているお店
【伊差川食堂】

国道58号線沿いなので、
観光客や本島中南部の方
足を運んでみてはいかがでしょうか。

マルキライト
マルキライト

次の記事で会いましょう!

アクセス

〒905-1152
沖縄県名護市字伊差川525 1F
所在施設 Aコープ モーレ店
電話番号 0980-52-3924
営業時間 10:30~17:00
駐車場  あり
時間表示やメニューは変化があるので
確認は必要です

マルキライト

アナログ中年マルキライトです。

2025年で51歳になりますが、
スマホを手にしたのは だいぶ遅く
超アナログな中年です。

このままじゃマズいと思い、
いろいろ行動を起こしています。

当サイトでは、
沖縄のローカルな食堂を中心に
観光スポット、中年つまみレシピを
紹介しています。

ちなみにマルキライトの画像は
息子が幼い頃に
お面をつけたものです。

宜しくお願いします。

マルキライトをフォローする
名護市
マルキライトをフォローする
アナログ中年 マルキライトのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました