お出かけ 【上間菓子店】スッパイマンでお馴染み 梅干しのおかし工場を見学(お土産も買える) 沖縄では、伝統といっていいほどの梅干しのおかし【スッパイマン】。製造する上間菓子店は無料で工場見学できます。また安くで購入することもでき、お土産としても喜ばれます。実際に行っての雰囲気や感想をお伝えしてますので参考になれば幸いです。 2022.10.09 お出かけ
お出かけ 【道の駅 おおぎみ やんばるの森ビジターセンター】沖縄北部を楽しむ! 【道の駅 おおぎみ やんばるの森ビジターセンター】大宜味村にある2020年にできた新しく、やんばるの雰囲気が伝わる道の駅です。各施設の紹介をしていますので、参考になれば幸いです。 2022.07.10 お出かけ
お出かけ 【民族資料博物館 さわのや】家族で楽しめる名護市の私設博物館 【民族資料博物館 さわのや】シニア世代にとっては懐かしくタイムスリップを味わえ、お子さんには初めてみるものばかり。家族で楽しめる博物館なのです。となりに沖縄そば屋さんもあるので、腹ごしらえ後 見学されてはいかがでしょうか。 2022.06.15 お出かけ
お出かけ 【よへなあじさい園】梅雨時期は本部町伊豆味へ心なごみに行こう! 【よへなあじさい園】ジメジメした梅雨時期に、心なごます場所が沖縄本島北部の本部町にあります。饒平名ウトさんと親族の方々の想い、園内の様子を紹介しています。 2022.05.27 お出かけ
お出かけ レトロな【本部町営市場】美ら海水族館ついでに周辺を散歩してはいかが? 本部町渡久地にある【本部町営市場】は、美ら海水族館へ行く途中にあります。レトロな感じと新しいお店も並び、散歩にはもってこいの雰囲気があります。また周辺には食事ができる有名なお店も存在しており、それぞれ写真を撮ったので、この記事が訪れるきっかけになれば幸いです。 2022.05.04 お出かけ
お出かけ 【古宇利大橋とハートロック】絶景の海をゼロ円ドライブで楽しむ! 【古宇利大橋とハートロック】を目指したら沖縄の青い海が堪能できます。お金をかけないドライブでも十分 楽しめます。 昨年の2021年から問題になっている軽石についても紹介しています。 2022.04.01 お出かけ
お出かけ 今年の寒緋(かんひ)桜は?【本部町 八重岳】1月の沖縄を楽しむ 沖縄の桜の開花時期は1月~2月でして、特に本部町にある八重岳は有名な名所です。ドライブがてらに車内から観賞ができるので、多くの方が訪れます。そんな綺麗な桜のある八重岳の楽しみ方を紹介します。 2022.01.26 お出かけ
お出かけ 【道の駅 許田 やんばる物産センター】観光客が多く宝くじが有名! 【道の駅 許田 やんばる物産センター】「旅好きが選ぶ!日本人人気の道の駅ランキング2020」で全国1位に選ばれるくらい観光客が多い場所。しかし地元では高額当選者が多く出るとして、宝くじが有名な道の駅 許田を紹介します。 2021.02.11 お出かけ