【ひがし食堂】ふわふわ氷のミルクぜんざいが最高!お勧めメニューを紹介

名護市

みなさん こんにちは!
アナログ中年のマルキライトです。

今回紹介する食堂は【ひがし食堂】
県内で数店舗を展開する食堂です。


発祥は名護市にあり 私は30年以上前から利用していますが、地元ファンが多い食堂です。

お勧めは ふわふわ氷のミルクぜんざい

普通 食堂って沖縄そばやチャンプルー系が美味しくて地元の人に親しまれてますが、ひがし食堂に限っては違います。食事も美味しいのですが、お勧めは冷やし物です。

みぞれや金時などの氷が細かく、舌触りが良くて昔から人気がありました。

店の1番奥に貼りだされているメニューですが、下半分は 冷やし物になります。

その中でも圧倒的人気のあるメニューは…

【ミルクぜんざい】420円

私が学生の頃は250円だったんですけどねぇ…
時代の流れを感じさせます。

ひがし食堂に寄った際は、必ずミルクぜんざいを注文しましょう!ご飯を食べるというより、むしろ ミルクぜんざいを食べに行く気持ちで伺った方がいいかもしれません。

とにかく細かい氷の舌触りを経験すれば、納得いくかと思います。

練乳のかかった氷をテーブルに落とさず食べることが出来れば、あなたは なかなかの上級者です。

マルキライト
マルキライト

プチ情報として白玉は3個
なぜか決まってます

食事としてのお勧めメニュー

今回は地元の私が、よく注文する食事のメニューを紹介します。

【やきめし】650円

ソース味のやきめしは個人的なファンでして、たまに食べたくなります。
決してチャーハンの様にパラパラしているわけではありません。どちらかというと『もっちり』していて かなり熱く、ハフハフしながら食べます。

ご覧の方は期待せずハードルを下げて食べて頂けると助かりますが、何故か無性に食べたくなるメニューです。

【チャンポン(沖縄風)】700円

ご存知にない方に改めて言いますが、卵でとじた野菜がご飯の上に乗っているのが、沖縄のチャンポンです。

沖縄のチャンポンに関して、どの食堂もハズレなし!これが私の持論です。

ひがし食堂の チャンポンも当たり前のように美味しく頂けます。

【たまごやき定食】720円

ひがし食堂のたまご焼き定食は、ポーク(スパム)&たまご焼き&野菜炒めとなります。

メニューには野菜炒めもありますが、いろんな種類を楽しみたい方に重宝されます。

たまご焼きを目玉焼き2個に変更も可能です!
私は何回か経験あります。

定食についてくる味噌汁は、ひがし食堂では赤だしとなっております。赤だしは普段 飲まないので、お得感がありますよねぇ…

マルキライト
マルキライト

プチ情報としてあさりは3個
なぜか決まってます

そばを注文する方へ…

【三枚肉そば】 650円

そばメニューは食堂に珍しく3種類しかありません。値段は次のようになっています。

  • 沖縄そば(650円)
  • 三枚肉そば(650円)
  • 軟骨ソーキそば(700円)

2021年現在の話ですが、軟骨ソーキそばはメニューとして新しく まだ私は食べたことがないので、残りの2つについて説明します。

味は一緒ですが、具の違いになります。

美味しさを求めるなら【三枚肉そば】
健康に気を使うなら【沖縄そば】

脂身のある三枚肉そば、味わいも良く伝統的なものでして、沖縄そばに使用の具は、赤肉のみで健康的です。

マルキライト
マルキライト

私は美味しさを求め三枚肉そば
でも どちらも美味しいよ!

アクセス

〒905-0016
沖縄県名護市大東2丁目7-1
電話番号 0980-53-4084
営業時間 11:00~18:30
駐車場  あり
(時間表示やメニューは変化があるので、確認は必要です)

マルキライト

アナログ中年マルキライトです。

2023年で49歳になりますが、
スマホを手にしたのは2017年。
超アナログな中年です。

このままじゃマズいと思い、
いろいろ行動を起こしています。

当サイトでは、
沖縄のローカルな食堂を中心に
観光スポット、中年つまみレシピを
紹介しています。

ちなみにマルキライトの画像は
息子が幼い頃に
お面をつけたものです。

宜しくお願いします。

マルキライトをフォローする
名護市 外食
マルキライトをフォローする
アナログ中年 マルキライトのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました