みなさん こんにちは!
アナログ中年のマルキライトです。
今回紹介するお店は、今帰仁村にある
【お食事の店 くろちゃん】
店主のおばさんが とても社交的でして、時間にゆとりがあるとお客さんに声をかけに来ます。
私は2回ほど お邪魔しましたが、

何処からいらっしゃったの?

うちの孫に似て、この子 元気あるねぇ
など、声をかけられました。
お勧めメニューなど、まだ行かれてない方が参考になれば幸いです。ちなみに おばさんの画像は、メニュー表の1ページに似顔絵として書かれていたものです。
お店の雰囲気

プレハブでできた年季が入ったお店です。

テーブル席と座敷を合わせて40人は入れるスペースとなっており、新型コロナウイルスの感染防止対策もちゃんとされています。

店には数多くの有名人の写真やサイン。
その中に安田大サーカスの写真がありましたが、このお店が【お食事の店 くろちゃん】だけに、真ん中に写っているクロちゃんを見て『おぉ!』と声が漏れてしまいました。

注文を受けに来る店員さんが、水と一緒にサーターアンダギーを出してくれます。
お勧めメニュー

【くろちゃんライス】650円
初めてお伺いした時、名前と見た目で注文しました。非常に美味しく、すぐに完食。あっという間になくなってしまいます。
『沖縄ちゃんぽん』と似ており、くろちゃんのオリジナリティが加えられた感じです。
スパムなどの肉系と野菜を炒め、タマゴでとじ、ごはんの上に乗せた料理を沖縄では『ちゃんぽん』と言います。一般的に知られている長崎チャンポンとは違うので、県外の方は間違えないよう ご注意!

【くろちゃん定食】750円
『お米も食べたいけど 沖縄そばも…』って方には重宝されるメニューです。小鉢も多く、お得感があります。沖縄そば好きの小学生の息子は大絶賛でして、汁を飲み干すほどでした。
ジューシーは けっこうモッチリ感があります。
その他メニュー

厨房の上にはお品書きが掛けられていますが、各テーブルにも写真付きのメニュー表がありますので、こちらで吟味された方が良さそうです。

【みそ汁】650円
沖縄特有の具だくさんみそ汁は、大変おいしゅうございました!タマゴが中に隠れています。いつの間にか黄身を崩してしまうので、注意しましょう。

みそ汁に入ったタマゴは(生or半熟)好きですが、黄身や白身が全体に混ざるのは悔しい気がするんです。
①本来の味②タマゴが混ざった味
を分けたいので、野菜などで全体に行き渡るのをブロックして食べています。
個人的な意見なので、お手柔らかに!

【野菜炒め】650円
濃いめの味はゴハンが進みます!
お汁は沖縄そばでしたが、前に訪れた時は赤だしでした。(くろちゃんライスの写真にあります)
毎回 同じとは限らないので、何が出るのか想像するのも楽しみの1つといえます。
美味しい食事、社交的なおばさんとのユンタク~(沖縄の方言=おしゃべり)。ぜひお食事の店 くろちゃんへお越しください!

次の記事で会いましょう!
アクセス
〒905-0413
沖縄県国頭郡今帰仁村湧川1578-16
電話番号 0980-56-3919
営業時間 11:00~15:00
駐車場 あり
定休日 火曜日
(時間表示やメニューは変化があるので、確認は必要です)
コメント