みなさん こんにちは!
アナログ中年のマルキライトです。
今回 紹介するお店は食堂ではなく『パーラー』ですが、沖縄では耳慣れした単語です。みなさんの地域はどうでしょうか?パーラーについての説明は いつか記事を書こうと思っていますが、ワンコインでお腹を満たしてくれる店なのでお伝えします。
【パーラー爆弾屋】店の雰囲気

道から撮った入口の様子です。最低限の質素な造りがパーラーの特徴といえます。

入った雰囲気は こんな感じでして、めいっぱいでも10人ってトコでしょう。
ワンコインメニュー
今回 注文したのは次の2品です。

【チキンカツ定食】500円

【白身魚のほぐし ねぎ塩定食】500円
定食500円って安すぎませんか?
サラダも下に隠れてますし、なんとお汁が『イナムドゥチ』…
ありえ~ん!
『イナムドゥチ』とは沖縄の郷土料理でして、甘い白みそ仕立てのお汁です。お祝いなど、特別な日に出されるものなので感激しました。(たまたま今回だけかもしれません)
その他 ワンコインメニューは多数そろってます。

お勧めメニュー

【中味汁定食】550円
中味汁が550円で、しかもポークと卵焼きとサラダ付き…
ありえ~ん!

担々麺を推しているようですが、その他のメニューが安くて食べたことはありません。
おつまみ(サイドメニュー)

足りない時のサイドメニューや小腹がすいた時。晩酌としてのつまみとしても充実してます。
今回 取ったのは…

【ポテト&フィッシュ】200円
+【ミートコロッケ】60円
軽食でも ちゃんとした皿に盛り付けてくれますし、テイクアウトもOKです!
【爆弾屋】名前の由来
【爆弾屋】
インパクトのある名前!実は店主さんが名前の由来を説明しています。
インパクトの強い名前ですが、決して悪いことではありません。私の祖父が戦後、火薬職人として携わった職業であります。きれいな花火もそのひとつです。戦後、祖父は名護で事務所を構えることになり、ご近所から爆弾屋と名付けられ島袋(店主の苗字)が知れ渡りました。私は祖父を尊敬し、大好きなじーやんです。爆弾屋という名前をつけてくれたご近所様に感謝です。この名前をこれから続けられるように【パーラー爆弾屋】という名前にしました。火薬とは違い 野菜を肉を笑いの調合を組み合わせ、頑張っていきます。読んでくれてありがとうございます。
~店主 島袋さんより~

なんか ほっこりしますよねぇ
オープンして まだ2,3年ばかりみたいですが(2021年現在)、頑張ってほしいものです。ちなみに店主の島袋さんは女性の方です。
アクセス
〒905-0011
沖縄県名護市宮里5丁目16-3
電話番号 090-6771-1891
営業時間 11:00頃~20:00頃
営業時間・定休日 ともに不定期
駐車場 あり
(時間表示は変化があるので、確認は必要です)

次の記事で会いましょう!
コメント